2022年12月『2023 年を「変貌させる」年末の使い方』

Q&A

今月の問い

Q:今月、あなたが池田貴将に質問したいこと・メッセージは何かありますか?

シークレットセミナーのご感想も、お待ちしております!

A様

Q 

集中するためには忙しくすること。優先順位を決める際の期限を設定すること。

いずれも実践応用したいと思います。

Answer

取り組む日を決めないと、どうしても締め切りが近いものばかり取り組んでしまって変化が生まれづらいですからね!意識的に優先順位をつけていきましょう!

 

B様

Q 

集中できないことが不安やイライラを引き起こすは、とても納得できました。たしかに全力でできることはできているのに、理由は集中力にある、はこれからも大切にしてきたい重要ワードでした。

池田さんのオンラインの時間は私にとっては集中、振り返り、気づきの時間です。頭を整理しひらめきで行動を具体化していく時間です。

来年もひらめきまくって、行動をばんばん起こしていきたいと思います。

Answer

セミナー中に、うまくできてることと、課題として取り組んだ方がいいことを見つけて頂けるととてもいいですね!セミナーはインプットというより、現状を整理して動きやすくするための時間に使う方がやっぱりいいですよね!

 

C様

Q 

まさに今日のセミナーは私に突き刺さりました。

やるべきことが多過ぎて、自分で決めた優先順位も集中してやると出来ないことも多くても体力的にも限界になりストレスフルになり、結果、自分で決めて優先順位のアクションを先延ばしにしてしまうという事が多かったのだとメカニズムも知ることで腑に落ちました。

ですが、池田さんの面白いトーク、特に例え話はわかりやすいのですが面白すぎて集中が途切れてその例え話の事について考えてしまいます。これも、最初から捨てることを落とすことを決めてないからだと気づきました。

今から始めた事は終わらせる!

finish what you start

計画を実行してスタートさせます。

Answer

多くを望むことは簡単なのですが、今の取り組みに集中できなくなってしまうことは避けたいですよね。ぜひ今回のスキルを活かしてみてください!

 

D様

Q 

繰り返し学べる仕組みになっているのでありがたいです。

習慣が変わりました。少しずつですが。

思い込みを変えることが大事なのはわかりましたが、変えなきゃいけないことが自分流になっている気がします。気づくための何かアイディアや方法のようなものはありますか?

Answer

思い込みは、姿勢と一緒で一度で完璧にはならないですし、ひとりひとり正解は違います。ポイントは、行動しやすいなら素晴らしい思い込みだし、行動を妨げているならまだ改善の余地がある思い込みだということですね。見つけ方は、自分がよくしている正当化に敏感になることです^_^

E様

Q 

集中は、筋肉。暇だからインナートークが大きくなって幸福度が下がる。集中の筋肉をつける事と新しい思い込みを3ヶ月かけてつけていきます!

Answer

行動が促されること、幸せ度が上がること、この二つにつながるインナートークにしていきましょう!

 

F様

Q 

毎月のセミナーを楽しみにしています。毎月最低1つは実行するようにしています。これからも刺激をよろしくお願いします。

Answer

ステキなルールです!新しい行動を起こすと、現実が少しずつ変わり、あなたの当たり前も変わりますから。楽しみですね!

 

G様

Q 

新しい思い込みを文章にするとき、石板に刻むくらいのイメージで書くことに衝撃を受けました。筋トレでもイメージの力って大切だと分かっていましたが、まさか思い込みを文章化する時にも、イメージを変えるだけで思い込みを新しくしやすくなるとは!!と驚きました。早速石板に刻むつもりで書き、朝晩に感情を込めて唱えたいと思います。

また、インナートークが出始めたら、忙しくそのことに取り組む時に、あえてゆっくりとやることも工夫の一つなのかと、新しく試してみたいことが増えました。

自分の課題としては、優先順位を決める時に、だいぶ全てはできないという思考はできつつありますが、まだまだ大事なものを落としきれずに、あれもこれもやらなきゃ思考が顔を出してきてしまいます。ウィークリーやマンスリーのプランニングで、はっきりとその期間取り組むものと落とすものを書き出しておこうと思います。

1年間CWCとSQにて、ありがとうございました!確実に、自分が課題だと思っていることが変化していて、以前課題だと思っていたことが知らないうちに課題ではなくなっている感覚がはっきりと得られるようになりました。来年も、より進化したいって思っています。

Answer

素晴らしいですね!成長は取り組んでいる課題が変わっていることで判断できますから!目の前で起きる出来事よりも、自分が決めた理想を叶えていく方に集中できれば、どんどん人生は変わっていきますから!

 

H様

Q 

今年の振り返りの際、(1) やって良かったこと → (2) やりたくても出来なかったこと という順番で振り返ることが重要とおっしゃっていましたが、何故でしょうか。(1) で感情レベルを上げた方が、(2) の出来なかったことに対して、向き合いやすくなるのでしょうか?

Answer

その通りですね!感情のマネジメントは、思考のフォーカスを変えることですから!できたことを振り返ることでその奥にある勝ちパターンを見つけましょう!

 

I様

Q 

今のこの私の思い込みを捨て、真実の思い込みに気づこうと思いました。石板に削り込んで書きます。今の状況をきちんと自分でとらえて今入れるべきボールは何かを見極めていくことに集中してみます。また重要なのにあーやだな。と思うことも、集中してやってみようと思いました。インナートークを粉砕しようと思います。一年間伴走していただきありがとうございました。

Answer

思い込みの棚卸しは、定期的に取り組みたいことですから、この年末のタイミングはとてもいいですよね。新しいインナートークに書き換えてしまってください。

 

J様

Q 

1.集中が幸福感につながるとの事ですが、時間区切りで集中する内容を変えても良いのでしょうか?

それとも例えば1週間、半月単位で集中をするのでしょうか?

 

2.自営ですが仕事というか集客に意識が向きません。

自分の時間や趣味、楽しいことに時間を使いたいと思っているからです。

今までは結構ハードに仕事をこなしてきて経済的にも潤ってます。

年齢的にも自分を楽しませることに時間を使いたいと思ってます。

そのような考えを池田さんはどう思われますか?

Answer

1:集中は時間の区切りですね。なので5分ごとに変えてもいいし、数時間ごとに変えてもかまいません。あなたが完全にひとつのことに集中していられるならOKです!

2:そして集客に関することは、しなくていいのではないでしょうか?一度することはできるかもしれませんが、ビジネスは人生を豊かにするためにするものですから。目的は人生です。

 

K様

Q 

池田さんは驚くべき量のタスクをこなされていますが、スケジュール管理をきちっとされているからですか?それとも感情を動かす秘密兵器みたいなもので自分をコントロールしているのでしょうか?

あと、やりたくないなと行動が止まってしまう時は具体的にどんなことを意識するのが

おすすめですか?

Answer

たぶん今までいろんな人たちのタスクリストを見てきましたが、僕の場合はタスクリストの書き方がめちゃくちゃ細かいんです。「メルマガ執筆する」みたいなのはタスクリストになくて、「15分○○のことについてアイデアを出す」のように具体的なんです。私の本「クエスト」に私のタスク管理の方法が載っていますのでぜひご覧になってみてください^_^!

 

L様

Q 

セミナー受講後、何年も先延ばしにして「見なかったこと」にしてきたことを片付けることができました。受講中に取り組む日付とともに書きだしていたことで、スイッチが入った感じです。書きだすことの効果を実感しています。

Answer

最高の時間でしたね!おめでとうございます!!日付を決めると取り組めるのかもしれませんね!エネルギーが高い状態で日付を決めるとよいですね!

 

M様

Q 

12月セミナーを受けて、自分をもっともっと深堀りしたくなりました。総復習のセミナーも楽しみです。いつもありがとうございます!

 

今、産休代替の派遣社員として働いていて、来年4月末で契約終了予定です。

悩みがあり、職場の人たちから、きつい態度や何かと否定的なことを言われたり、意地悪な対応をされることです。

私の仕事ぶりは真面目で、急な依頼にも対応し、先を見越して業務を進める等、決して悪くないと思います。

今までの職場でも良い評価をいただいていました。

コイツならいじめてもいいや、何言ってもいいや、という部分を遠慮せず出されます。

 

もう1人の若い女性社員には、皆さん甘く、何をしても注意しないし、ミスに対してもスルーです。この方も陰で私の悪口を言ったり、私を落とすようなことをされます。

あと5ヶ月弱なので、周りの人たちの嫌な影響を最小限にし、穏やかに勤務できるようになりたいです。

そして5月からは、前向きで明るいエネルギーが大きい職場で働けるよう、良いお仕事を引き寄せたいです。

長くなりましたが、池田さんからアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします!

Answer

あなた自身の言葉の中ですでに答えが出ていますよね。相手の態度は選択できなくても、こちらの態度は選択ができます。残りの月日でどんな能力やスキルを身に付けたいかを明らかにして集中していきたいですよね。

 

N様

Q 

出来なかった事の言い訳を書き出してそこにある信念を見ていくと、大きくひとつに集約されていて、レバレッジポイントを見つけられた気がします。進化の予感ありありです。新しく相応しい思い込みが刻まれ、行動出来る状態で年末を迎えようと思います。

Answer

しっかりと取り組まれていて素晴らしいですね!言い訳をみつめることは自分の現在地を知ることになります。その上で変えるべきフレーズがわかると、人生が広がりますね!

 

O様

Q 

1年を振り返って、よかったこととやりたかったのにできなかったことリストを書き

出してみました。

私には集中ができてなかったことにも気付けました。

やりたいことが多すぎて分散しています。

大事なものを一つ決めるのが良いというのが一番の学びでした。

優先順位と期間を決めて集中して取り組んでみます。

 

池田さんに質問です。

私は話すのが好きで人の話を聞くつもりでいてもいつの間にか話過ぎてしまいます。

一緒に事業をしている仲間とこれからの計画を立てようと集まって

「これからどうしたい?」 「どんな風になってたら嬉しい?」と聞けるようにはな

ったのですが、いつの間にか(私だったら…)と自分の話をしてしまっています。

こんな風に考えたらうまくいくだろうと思うことをしゃべりすぎるのかもしれません

。提案と相手の考えを聞くことがごちゃごちゃになってしまっているような気がします

。何かいい方法はあるでしょうか?

 

私は目が見えないので相手の方の表情などが分からず言葉以外の情報が少ないため

うまくコミュニケーションが取れないのかもしれません。

ただ声の調子でなんとなくわかることもあり、気持ちよく話せてないんだろうなあな

どと感じることはあります。

 

今一番身に着けたいのは、「聞き出す力」です。

2023年のCWCに期待しています。

Answer

テーマをもって人との時間を過ごすといいですね。今回は9割聞いたり質問することにする、など。人は言われたことはなかなか腑に落ちなくても、自分で発言したことは強く信じることができます。だからあなたが言いたいことや、あなたが言いたいこと以上のことを相手から引き出せるようにたくさん質問しましょう!

 

P様

Q 

池田さんは呼吸を意識していると以前お話されていたかと思います。

反応するんじゃなくて、考えて答えることを習慣化するために、深呼吸を習慣化しようと思いました。深呼吸を習慣化するためのコツはありますか?

Answer

1時間ごとにタイマーをかけて深呼吸をするように癖にしていましたよ^^反応せず考えて答えるには、その場で対処するというのは難しいので、会議や商談や打ち合わせなどが終わった後に、「もっといい答え方ができなかっただろうか?」と振り返るといいと思います。

 

Q様

Q 

アンソニーロビンズのメソッドはもうやらないのですか?

Answer

いつかやるかもしれませんね!

 

R様

Q 

もし出来たら、やっぱりスーツがいいです。もう少しお年を召してからタートルネックだったりシャツにしてほしいです。

落とすボールの話が胸に突き刺さりました。正にそれでした。

そろそろやめようかなと思うと、突き刺さるセミナーになるので、池田さんは本当にすごいなと思います。

 

ホワイトボードはひっくり返した時に、後ろでどなたかが消されているのですか?下から入り込んで消しているのですか?いつも気になりすぎて解決しないと集中できません。

Answer

ホワイトボードは、スタッフが後で消していますね^_^ また貴重なご意見ありがとうございます。参考に致します。